2019年 02月 11日
新体操の発表会
厳冬の中
今日は孫ちゃんの
新体操クラブの発表会でした~

孫ちゃん
インフルエンザがすっかり治って
元気に伸び伸びと
お披露目できました~

いっぽうのおばばは
半日体育館でお付き合いをして
そのあと皆で
お食事会をして
帰ってきたら
爆睡してしまいました~
体力無さすぎです・・・・・・・・・・
2019年 02月 08日
そろそろ痩せなくちゃ~
気温が日々乱高下
春と真冬を行ったり来たり
寒暖差疲労という言葉が有るんですね~
春は名のみ
体調を崩さないように
家に籠って趣味の塗り絵をしています
ベニマシコ

カワセミ

キジバト

昨日は
春を思わせるような
暖かい日だったので
娘ちゃんの誘いにのって
イケアの
「ストロベリー&チョコレートフェア」へGO

目が食べたくてついつい注文しちゃって

完食できませんでした~ ゴメンナサイ
母を見送って2年と半年近く
介護中は全く増えなかった体重が
じわじわと増殖中・・・・・・・・
何を食べても美味しいのは
とても嬉しいことなんだけれど
自分を甘やかしすぎかも
健康のためにも
そろそろダイエットを考えなくちゃぁ
2019年 01月 28日
とうとうインフルエンザがやってきました
昨年の晩秋に
カミキリムシの食害で枯れたバラのヘリテージの後釜に
野鳥🐤をもっと呼び寄せようかと
赤い実が可愛い常緑樹の『ソヨゴ』を植えました

真冬になっても
いつまでも実がたわわで
ソヨゴの実は野鳥の口に合わないのかと
心配していたら
いつの間にかほとんど無くなっていました~♪

昨日の日曜日は孫ちゃんが40度近い高熱で
休日当番医に駆け込みました
やっぱりインフルA型に掛かっていましたよ
今週の木曜日まで出席停止です
昨夜は念のため
寝室を一階にしたそうです
そして週明けの学校は
欠席者多数で学級閉鎖になりました。
孫ちゃんはたった一回のお薬の投与で病状回復
元気になると
ばあばと遊びたいとぐずっていると
ラインがきました
ラインてビデオ通話もできるんですね
顔を見ながらお話出来て一安心
数日はビデオ通話で我慢だね
2019年 01月 25日
ライバルが増えたようです
もう何日雨が降っていないのかしら?
強風で乾燥した畑の土が舞い上がって
洗車したての車があっという間にザラザラです!
腰の具合がだいぶ良くなってきたので
底をついてしまった馬糞を貰いに
乗馬センターに出向いたら

カラッポでした~

ガッカリの様子の先着組2台が
空の車のまま早々に帰っていきました
乗馬センターの馬糞の無料配布は
最近人気になってきているようで
以前のように
いただき放題というわけにはいかなくなってしまったようです。
近じか代替品を購入に
ホームセンターに出向こうと思います。
2019年 01月 20日
楽しみが出来たことにしましょ♪
関東地方は晴れ続き
毎日日光浴している花鉢はとても元気です♪

腰を傷めた私の代わりに
朝夕の鉢の出し入れは旦那様がやってくれています(感謝!!)
この場所は今頃
ブロック塀はフィカスプミラが緑に茂って
アーチには
冬咲きクレマチスのアンスンエンシスが盛りのはずでしたが

フィカスプミラの繁殖が止まらず
バラのピエール・ド・ロンサールの
スクリーンにまで蔓延ってしまったので
旦那様が撤去してくれたのですが
なんとΣ(・ω・ノ)ノ!
アーチのアンスンエンシスと羽黒錦まで
根こそぎ撤去してくれちゃいました~(´;ω;`)ウッ…
やっと・・・・・・・・・・・
また新しい植物を植える楽しみが出来たじゃないかと
気持ちを切り替えて

プミラは大好きなので
今度は葉が小さくて成長が遅いヒカスプミラ・ミニマを
ブロック塀に這わそうかと、
アンスンエンシスもまた育て直そうかな?!
アーチには元気なカロライナジャスミンはどうかしら
春になるまで楽しく悩もうと思います